即日ファクタリング|オンラインファクタリング|
売掛金買取り|ファクタリングならJBL

ブログ ーBLOG

BLOG
  • 2022年9月30日
    ファクタリング

    即日対応!オンライン完結型ファクタリングとは?仕組みや流れを分かりやすく解説

    近年のテクノロジー技術の発展はめざましく、金融業界においても最新のテック技術が次々と導入、実装されてきています。

    資金調達分野でも最新の技術を導入する例が増えており、ファクタリング業界では弊社をはじめ利用者の利便性を向上させるべく

    オンライン完結型のサービスを提供する事業者が増えています。

    この回では即日対応を可能にするオンライン完結型ファクタリングについて、仕組みや特徴を分かりやすく解説します。

     

    オンライン完結型ファクタリングとは?

    ■オンライン完結型ファクタリングとは?

     

    オンライン完結型ファクタリングは、

    文字通り全ての取引工程がオンラインで完結する仕組みで、完全非接触型であることを特徴とします。

    問合せや申し込みはもちろんネット経由で、必ずしも電話や対面による接触を必要としません。

    一般的なファクタリングでは審査資料等を郵送で送ったり、対面での面談が必要になることがありますが、オンライン完結型では

    こうした面倒な手順を全てネット経由で行います。

    すなわち書類の提出はデータ形式でメール等を用いて行い、面談を要する場合でもズームなどを活用して行います。

    ファクタリング業者の事務所に足を運ぶ必要がありませんから、全国どこからでも利用することができます。

    そして最新の技術を導入する業者は審査においてもAIを活用し、自動審査を可能にしています。

    人力での審査ではどうしても時間がかかりますが、AIならば自動審査により短時間で審査が終了します。

    契約締結においては電子契約を用い、署名押印などもパソコン上で行います。

    書類を郵送でやり取りして署名押印し、返送するなどの手間と時間がかからず、取引における時間的ロスがほとんどありません。

    買取金交付までの時間が大幅に短縮されますので、即日の資金調達の可能性が飛躍的に高まります。

    そしてこのようなテック技術を積極的に導入しないファクタリング業者と比較すると、迅速性だけでなく実利面でも有利になります。

    人力に頼る運営形態では人件費など運営に必要な経費が余計にかかりますから、その分利用者には手数料負担として応分を求めないと

    事業が成り立ちません。しかしテック技術を積極的に導入すれば人件費などの費用が掛からない分、手数料負担を下げることも可能になります。

    テック技術を積極的に導入、実装するファクタリング業者はそうでない業者と比べて手数料負担が小さくなる期待が持てるので、

    この意味でもオンライン完結型のファクタリングを選択することの優位性が見えます。

    以上がオンライン完結型ファクタリングの概要ですが、ファクタリング業者によってはオンラインで完結はするものの、

    例えばAI審査を導入していないため人力での審査となり時間がかかってしまったり、セキュリティが担保されない電子契約となる可能性もあるので、

    利用に際しては個別に業者の利便性や信頼性を確認する必要があります。

    オンラインの強み

    ■弊社のオンラインファクタリングの強み

     

    弊社もオンライン完結型ファクタリングを提供しており、安心安全のサービスを提供するために万全のセキュリティ対策がなされたクラウドサイン契約システムを導入しています。

    この電子契約書は弁護士ドットコム株式会社が運営する「クラウドサイン」サービスを用いて行うもので、信頼性、安全性が担保されているので安心です。

    また弊社ではAI審査も導入しておりますので審査にも時間を要せず、最短二時間程度で売掛債権の資金化を実現できます。

    正式な申し込みの前に簡単な査定も可能で、AIオンライン査定により10秒程度でどれくらいの資金調達ができるか目で確かめることができます。

    そして上述したようにAI審査導入により余計な経費を削減しておりますので、手数料負担を極力下げてサービス提供をさせて頂いております。

    最低2%程度~の手数料設定とさせて頂いており、多くの企業様から喜びのお声を頂戴しております。

    弊社では他社からの乗り換えをご検討のお客様に優遇策を用意しており、競合他社より手数料を1%でも安くできるように配慮させて頂いております。

    他社乗り換えをご検討の方には「乗り換え査定」も可能となっておりますので、ぜひご検討くださいませ。

     

    ご利用までの流れ

    ■弊社ファクタリングご利用の流れ

     

    ここでは弊社をご利用頂く場合の手順や流れを見ていきます。

     

    以下の簡単3ステップで売掛債権の資金化が完了致します。

     

    ステップ1:お申込み、提出資料

    弊社公式サイトのフォームからご相談やお申し込みができます。

    最初は必要事項を記入してご相談だけ、あるいはお申込みだけでも結構ですが、お急ぎの場合は審査資料を添付して頂ければ即審査に進むこともできます。

    審査には以下の資料が必要ですので、データ形式でフォームに添付しご送信ください。

    ・身分証明書(運転免許証・パスポート等、顔写真付きのもの)

    ・通帳全て・当座通帳照合表(直近の6ヶ月分取引入金が確認できるもの)

    ・決算書(直近 1 期分)

    ・取引先との成因資料(基本契約書・契約書・発注書・注文書・納品書・支払い通知書・請求書などでご用意できるもの)

    上記をフォームに添付することが難しい場合はLINEやファックスでお送り頂くこともできます。

    ステップ2:ヒアリングと審査

    申し込み資料を基に簡単なヒアリング行わせて頂き、同時に売掛先企業の審査を行います。

    審査結果によっては面談が必要になることもございますが、ズーム等で非接触の面談となりますので来社頂く必要はございません。

    ステップ3:ご契約・お支払い

    審査に問題なく、見積り内容にご了解をいただけましたら電子契約の締結となります。

    契約後はすぐに売掛債権の買取金を指定の口座にお振込みいたします。

    申し込みから契約、資金化まで全てオンラインで完結し、当日中の資金調達が可能ですので、お急ぎのケースでぜひご検討頂ければと思います。

     

    まとめ

    ■まとめ

    この回ではオンライン完結型ファクタリングとはどういうものか基本的な仕組みや利用の流れを見つつ、弊社におけるオンラインファクタリングと

    比較する形で説明をさせて頂きました。オンラインファクタリングは利便性が高く、利用者目線で使い勝手が非常に良いものですが、

    個別業者によって細かいところで違いがでることもあります。

    弊社のオンラインファクタリングは利便性はもとより安全性も担保されておりますので安心してご利用頂けます。

    場所を問わず全国どこからでもご利用頂けますので、迅速、確実な資金調達をご希望のかたはぜひお気軽にご相談くださいませ。